--------(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
日々のご飯記録も見に来てね!
ランキングに参加しています!1日1回クリックして頂けると・・・かなり嬉しいです♪
2006-09-28(Thu)
9月25日(MON)
和食?洋食?
米ナスのグラタン
これは、米ナスを器にしてるんです♪
グラタンですが、具材を醤油ベースで味つけてるので和な感じです!
砂ズリともやしとニラの炒め物
山椒たっぷりで炒めたら、旦那様から少々駄目出しくらいました
ぬか漬け
9月26日(TUE)
粗食!
ほっけの開き
居酒屋では定番メニューですよね♪
かぼちゃの甘煮
ちょっと固かったかな~
オクラ入り納豆
ネバネバコンビ!
9月27日(WED)イタリア~ン♪
なすのミートスパ
私が作るパスタは基本的に最初から混ぜた感じなんです!麺に味をしゅませたいので
オードブル
☆食パンにクリームチーズを塗って、ブラックペッパーをふってます!
☆ミニトマト
☆ピオーネ
☆いちじく
26日に母が遊び来た時に、果物を沢山買ってもらったので嬉しいです♪
これで剥いたり、切ったりしてくれる人が居てると、果物ってもっと美味しいのにねぇ~
スポンサーサイト
日々のご飯記録も見に来てね!
ランキングに参加しています!1日1回クリックして頂けると・・・かなり嬉しいです♪
>とらももさん
そうやね~!
あたしはいつもレシピ載せるのわすれてしまうね~
簡単に書くと、くり抜いたナスときのことベーコンを炒めて好みの味付けにして、ナスの器にもどします!その上にホワイトソース・とろけるチーズ・パルメザンチーズをかけてレンジで焼くだけです♪
試してみてね(^0^)♪
>なおさん
そううなんやぁ~!
こっちでは結構当たり前に出てきます。例えばお造り3種盛りって感じで、鶏肝・ささみ・ズリ!
しょうが醤油で食べたり、すりゴマ・刻みネギをたっぷりかけて塩・ごま油をかけて食べたりと色々ですけど♪
ズリの刺身用を手に入れるのが難しいんやけどね・・・
砂肝のお刺身は…
え?砂肝のお刺身ってメニューがないよ、こっちには!
私が知らないだけか?んー、食べてみたい!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
米ナスのグラタン?!
うまそ~ヤン★
作り方またのせてね♪
米茄子ーーー我が家のクリスマスメニューにも出ていたけど1番メニューだったね,(^。^)y-.。o○この顔文字しゃぼん球と思って使っていましたーーお恥ずかしい(ーー;)まさかたばこだなんてねオホホホホ、いちじくもあのように盛り付けたら美味しさ倍増だねお母さんはまだまだ(ー_ー)!!単品盛りだもんね色々勉強になりま~す。
>うららさん
そんなぁ~!照れますやん!シェフやなくてただの主婦ですがなぁ~!っと、ベタにボケときます(^^;)
>なおさん
そうなんですね!
でも、こっちでも砂肝って言う人居てるな~!砂肝の刺身はなんて言います?こっちでは「ズリ刺し」
「炊いたん」は関西弁ですよね~!キムキム兄やんの料理本にも「◯◯の炊いたん」ってメニュー出てきますもんね♪
こちらでは、砂肝だけど、関西では砂ズリって言うんだーと、
hirayanさんのブログでお勉強ですw
あと、「○○の炊いたん」っていうのが出てくると、
なぜか、気持ちがゆったりしちゃうのよ。
ゆっくりほっこり煮えてるんだろうな~って。
たぶん、彩ちゃんの入浴中の顔みたいに、
ほえ~としてると思う。(あんなにカワイクはないと思うがw)
お料理すんごいですね、シェフか何か?!こんなご飯を食べられるご主人は幸せですよね~

米ナスは素晴らしい
